■浦安駅から徒歩5分に台湾スポット発見

千葉県での予定を済ませた後に、友人と台湾の定番スイーツ”豆花”が食べたいという話に。
すでに18時を過ぎていて、コロナ禍のためにどこのお店もラストオーダーが迫る中、やっと見つけたのが『ナカセンナリ豆花』。
浦安駅から徒歩5分でアクセスもよく、お店の外観もレトロな台湾の雰囲気が出ていて期待大!

お店に入ってみると、ターコイズブルーの壁紙がおしゃれに映えていました。ところどころに見える台湾グッズがとてもかわいいです♡
「お、良さそうじゃない?」とウキウキしながら着席。
カウンター席とテーブル席があるので、お一人様でも、お友達と来ても楽しめそうですね!
▼もっとお店の雰囲気を味わいたい方は動画でチェック!


■アジアン居酒屋の台湾メニュー



メニューを開くと、種類の豊富さにビックリ! 元々は豆花目当てで来たのに、ほかの料理への目移りが止まりません(笑)
台湾料理のほかにもタイ料理などがあり、迷いに迷った結果…
蛋餅、麺線、魯肉飯、豆花、タピオカミルクティーと台湾茶(凍頂烏龍茶)を注文することにしました!
蛋餅(ダンピン)

蛋餅と言えば、台湾の朝ごはんとして有名です。
”たまごの台湾風クレープ”と例えられることが多いようですが、日本で蛋餅が食べられるお店もあまり多くはないので、「貴重かも」と思い注文。
ナカセンナリ豆花の蛋餅はチーズ味で、ソースの味付けは日本風に感じました。
ひと口サイズにカットされているので、パクパク食べられてあっという間に完食しました(笑)
麺線(メンセン)

個人的に台湾料理の中でも麺線が大好物なので迷わず注文。
鰹だしにお酢の酸味が効いていておいしい!! 麺線独特のトロッとした食感も楽しめます。
麺とスープをすくい上げるとトロトロ感よくわかると思うので、ぜひ先程の動画でチェックしてみてください。


魯肉飯(ルーローハン)

最近何かと人気の台湾グルメ、魯肉飯。
魯肉飯の付け合わせはたくあんじゃないと許せない謎のこだわりがあるのですが、ナカセンナリ豆花の付け合わせは…たくあん!!(笑)
大きめにカットされた甘辛い角煮との相性が抜群でした♡
八角などのクセのあるスパイスはあまり感じなかったので食べやすいかもしれません。
豆花(ドウファ)

最後に今回のお目当てのメニュー、豆花。
ベースの味やトッピングは下記のメニュー表の中から選べます。

今回はプレーンの豆花に、タピオカ、あずき、はと麦をトッピング。
さらにお店の方のご好意で芋圓(ユーエン)という芋だんごをサービスで追加してくださいました♡
待ちに待った豆花は絶品! 長野県の安曇野と上田の『ナカセンナリ』という希少な品種の大豆を使用しているそうなので、そのせいでおいしいのかも……
ナカセンナリはお店の名前にもなっていますね。


■ナカセンナリ豆花は朝食メニューも有名

今回は夕食どきにお邪魔しましたが、ナカセンナリ豆花は朝ごはんも巷で人気のようです……!
有名雑誌にも取り上げられていて(左上)、名物メニューは鹹豆漿(シェンドウジャン)と呼ばれる豆乳スープなんだとか。
鹹豆漿は夜のメニューにもありましたが、起きぬけの朝にぴったりな台湾グルメなので、機会があればぜひ朝ごはんに食べたいものです。
■浦安で台湾気分を味わおう♪

浦安でこんなに本格的な台湾料理が楽しめると思っておらず、大満足でした。
先述の通り、ナカセンナリ豆花はメニューの種類が豊富なので、「食べたい!」と思った台湾グルメを一気に一通り楽しむことができます。(笑)しかもクオリティーもなかなか高め。
極め付けは値段のお手頃さ。これだけ食べても3,000円くらいでおさまってしまったのでお財布にとってもやさしかったです(笑)ごちそうさまでした〜〜!
皆さんもぜひ浦安の『ナカセンナリ豆花』で台湾ロスを解消してみてくださいね!


■ナカセンナリ豆花の店舗情報
店名 | ナカセンナリ豆花(なかせんなりとうふぁ) |
電話 | 047-314-1087 |
所在地 | 千葉県浦安市当代島1-9-27-101 |
営業時間 | 月: 9:30~13:00 (料理L.O. 11:00 ドリンクL.O. 12:30) 17:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) 水:17:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) 木~土:9:30~13:00 (料理L.O. 12:30 ドリンクL.O. 12:30) 17:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) 日:9:30~13:00 (料理L.O. 12:30 ドリンクL.O. 12:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) 祝日、祝前日:9:30~13:00 (料理L.O. 12:30 ドリンクL.O. 12:30) 17:00~22:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) |
定休日 | 火(水曜日は夜営業のみ) |
▼さらに詳しい情報は公式ページをチェック!
■日本でほかの国にも行ってみる!
- 【台北】詹記麻辣火鍋はレトロな雰囲気が大人気の台湾しゃぶしゃぶ
- 阜杭豆漿は行列ができるミシュラン朝食店!おすすめメニューや待ち時間は?【台北】
- 【台北小巨蛋】冠京華は小籠包専門店の穴場!おすすめはカニみそ入り
- 【台湾】80年代ホテル香香雙博士大旅社にたった1人で宿泊してみた!
- 【横浜中華街】安記の海鮮お粥で朝活!名物メニューに酔いしれる


コメント
ダンピン食べたいー!!
コメントありがとうございます〜♡♡ダンピン美味しかったです! ブログリニューアルさせたので、よかったらまた覗きに来てください♪
定期的に来ますね☺︎