まるで台湾!白山の台湾料理店『鶯嵝荘(also)』

こんにちは、Annjuです☺︎
「ここ台湾?」と錯覚してしまうな外観がステキな『鶯嵝荘(also)』に行ってきました!
すでに人気を博していた江戸川橋の台湾料理店『FUJI COMMUNICATION』の2店舗目として、2019年3月に開業。“台湾のストリートフード”をテーマに現地の味や雰囲気が再現されています。
白山駅のA3出口から徒歩約1分でアクセスできるので、雨や暑い日の来店にうってつけです!
※詳しいアクセスや地図、住所は、本記事の「【店舗情報】鶯嵝荘の予約方法&アクセス」で紹介しています。
シンプルでおしゃれな店内


店内にはいるとそのまま2Fのテーブル席に通されます。土曜日に訪れましたが、11:30の開店と同時さっそく満席。予約してよかったとホッとしました!
白が基調になった店内にウッドテーブル、虎の飾りがワンポイントになっていて、とてもおしゃれです。
鶯嵝荘のメニュー

鶯嵝荘(also)は、注文からお会計まですべてテーブルQRコードを読み取って行います。
ドリンクはセルフサービス


無料の冷水をはじめ、ソフトドリンク、ビール缶・瓶などのアルコール類はすべて2Fの冷蔵庫から自分で取るセルフサービスです。

今回の注文メニューを実食
1. 魯肉飯(ルーローハン)|790円

台湾グルメの定番「魯肉飯(ルーローハン)」は、さすがのおいしさ!
皮付きの豚バラ肉に椎茸や筍、大根漬や高菜漬がトッピングされており、本場台湾の魯肉飯よりむしろ豪華かもしれません。(笑)
追加オプションで煮卵もつけることができます!
2. 生馬告水餃子 4個|500円

「生馬告水餃子」は今回はじめて食べた台湾料理。
台湾の原住民「泰雅族(タイヤル族)」が古来から調味料として愛用してきた「馬告(マーガオ)」が使用された水餃子です。
ピリっとしびれたあとにレモングラスの香りがふわっと広がります。なかなかクセのある風味ですが、山椒や五香が好きな方はイケるかも!
3. 鹽酥雞(台湾クリスピー唐揚げ)|790円

「鹽酥雞(台湾クリスピー唐揚げ)」は、直訳すると“塩が効いたサクサクの鶏”という意味。鶏肉や野菜などをその場で揚げてくれる、台湾ではおなじみのスナックフードです。
日本ではあまり見かけない上に、なんといってもこの紙袋が台湾そのもの。大興奮してしまいパケ注文しましたが、味は想像より結構シンプルでした。
スパイスがひかえめで、かなり上品でシンプルな味……。「本場仕様に海苔パウダーや梅パウダーをふりかけられたらいいのにな〜〜」と思いました!
4. ワンタンスープ

鶯嵝荘(also)といえば “ワンタンが有名”ということで「ワンタンスープ」を注文。
日本よりも若干ワンタンのサイズが大きい気がします。中の餡もしっかり入っていて、あっさりスープもおいしかったです!
4. 大根餅

もはやどこに行ってもハズレなしなのではと思うほどの「大根餅」。
失敗知らずの大根餅のおいしさはもちろん、台湾で謎によく見かける「いちばん」皿にのってきたのはなかなか珍しくて衝撃でした!(笑)
鶯嵝荘に関するよくある質問
- Q鶯嵝荘(also)の予約方法は?
- A
公式予約サイトから予約可能です。
- Q鶯嵝荘(also)の支払い方法は?
- A
オンライン決済でクレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMERICANEXPRESS・Diners Club)が使えます。
- Q鶯嵝荘(also)までのアクセス方法は?
- A
都営地下鉄三田線の白山駅 A3出口から徒歩約1分です。
- Q鶯嵝荘(also)はテイクアウトできる?
- A
テイクアウトに対応しています。

【店舗情報】鶯嵝荘の予約方法&アクセス
店名 | 鶯嵝荘(also) |
電話番号 | 03-5615-9969 |
住所(所在地) | 〒112-0001 東京都文京区白山5丁目32-13 |
アクセス | 白山駅 A3出口から徒歩約1分 |
営業時間 | <水〜土>11:30〜14:00、17:30〜22:00 <日>11:30〜14:00、17:30〜21:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
支払方法 | クレジットカード (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
予約方法 | 公式予約ページ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/_also/?hl=ja |
コメント