恵比寿のタイ料理『CONROW(コンロウ)』

今回は、恵比寿駅の東口から徒歩約5分のタイ料理 『CONROW(コンロウ)』にディナーをしに行ってきました ☺︎
友人からの「よくランチに行くおすすめのレストラン」とのいい評判もあり、楽しみです♡


店内はタイ語が書かれた看板や窓があり、まるで東京のリトルバンコク。タイにいるかのような雰囲気です♪


カウンター席とテーブル席がありましたが、予約をしていたためか、1番良さそうな奥のハイチェアテーブルに案内されました!(笑)
平日の夜でしたが、ほぼ席が埋まっていたので、事前に予約をしておくと安心かもしれません!
タイ料理 CONROW(コンロウ)は渋谷・道玄坂にも
タイ料理 『CONROW(コンロウ)』は渋谷の道玄坂にも店舗があります。
恵比寿店と比べて、タイ語の装飾などはあまりなく、店内はこじんまりとしていました。
タイ料理 CONROW(コンロウ)のメニュー


ディナーのグランドメニューはご覧の通り。
タイ料理の定番から見たことのない珍しいメニューまでズラリと並んでいます。


1人1ドリンク制なので、ドリンクメニューも要チェック!
アジアのエスニックなビールやワイン、焼酎やカクテルなどを豊富に取り扱っています。(ただちょっとお高め ^^ ;







そのほか別のバインダーには、グランドメニューにはない料理も載っていました!
- ポピアソット(生春巻き)|620円
- カルパッチョペット(鴨肉のタイ風カルパッチョ)|1,200円
- ガイヤーン(CRローストチキン)|830円
- ビアラボ|660円
- ビアラボ|660円
今回は紹介したメニューの中から、上記5点をピックアップして、注文してみます!
1. カオキャップクン(えびせん)|お通し

最初に出てきたお通し。チキン(?)と玉ねぎなどの和物をえびせんにのせていただきます。

あまりにおいしくて一口目で感動しました!!!!(笑)
えびせんのサクッとした食感がアクセントになっていて1人1枚じゃとても足りません。(もっと食べたかった……)
2. ポピアソット(生春巻き)|620円

次に出てきたのは、“ポピアソット”と呼ばれるタイの生春巻き。タイ語が書かれたお皿にちょこんと盛られていて見た目もかわいいです◎。

こちらもめちゃくちゃおいしくてびっくり……
パクチーが苦手な方にはキツいかもしれませんが、パクチー好きにはたまらない一品です♡
3. カルパッチョペット(鴨肉のタイ風カルパッチョ)|1,200円

こちらは、『CONROW(コンロウ)』オリジナルメニュー(?)の鴨肉のタイ風カルパッチョ。グランドメニューとは別のバインダーに載っているメニューです。

インスタで見かけて注文しただけだったのに、大当たりメニューでした……!
やわらかい鴨肉と味付けが最高なので、かなりおすすめです!!!!
4. ガイヤーン(CRローストチキン)|830円

相方のメインディッシュは、“ガイヤーン”と呼ばれるタイのローストチキン。

皮が香ばしく、パリッと焼かれているのが◎でした。
添えられているソースとの相性ともバッチリです!
5. ビアラオ|660円

“ビアラオ”はラオスで最も愛されているビールだそう。タイビールを飲む機会はよくありますが、ラオスのビールはあまり見かけないのでレアかも?

おしゃれなラベルに惹かれて注文しました(笑)
日本のビールと比べてあっさりとしているので飲みやすいです。喉越しがタイビールとも似ているような印象でした!
6. SPY(白ワインベース)|660円

“SPY(スパイ)”は、タイ産のワインがベースのスパークリングワイン。タイでは、スーパーやコンビニで手軽に購入することができます。

今回は、白ワインベースのフレーバーを注文。フレッシュな味わいでアルコール感も少なく、ジュース感覚でゴクゴク飲んでしまいました!
今回注文したメニューは全部おいしくて大満足でした♡ 少しお店の方がぶっきら棒な感じもしましたが(笑)、とてもおすすめできるお店だったので、ぜひ行ってみてください!
■店舗情報
| 店名 | タイ料理 CONROW(コンロウ)恵比寿 |
| 電話 | 03-6721-9940 |
| 住所(所在地) | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目16-1 Ebisu Hiroo Square 2F |
| 営業時間 | ランチ/11:30〜15:00 LO14:30、ディナー/17:30〜24:00 |
| 定休日 | なし |
タイ料理 CONROW(コンロウ)恵比寿はテイクアウトOK!
\ アイコンをクリックしてください /
タイ料理 『CONROW(コンロウ)』恵比寿は、イートイン・店先受取・宅配(UberEats)に対応しています。
日本でタイが楽しめるスポットをチェック
当ブログは、ほかにも日本でタイの雰囲気が楽しめるスポットを紹介しています。下記の記事もあわせてチェックしてみてくださいね!




コメント