奥浅草にある浅草豆花大王までの行き方

こんにちは、Annjuです☺︎
今日は台湾の定番スイーツ「豆花(ドウファ)」を食べに『浅草豆花大王』にやって来ました!ただしこのお店、駅近ではないのがちょっと難点。まずは行き方を紹介します👍
- 東京メトロ浅草駅の1番出口を出る
- 浅草寺まで歩く
- 浅草寺を左手に見ながら敷地を出る
- 言問通りを左折
- 約30m歩いて右折
- ふぐ料理店『辻むら』を左折
- ワンブロック先を右折
- 郵便局まで来たら到着!
浅草にはほかにも台湾の朝食専門店があります。浅草豆花大王でスイーツを食べる前にぜひ立ち寄ってみてください!
▼東京豆漿大王の記事はこちら
ギリギリ入店!あっという間に列ができる

やっとお店に到着して入店。
今回はタイミングがよくスムーズに着席できたのですが、休日は常に満席で外で人が待っているのがほぼ当たり前の状態です。来店する際は時間に余裕を持って訪れるよう注意しましょう💦

浅草豆花大王のメニュー&注文方法






- 豆花の大きさや種類を選ぶ
- シロップを選ぶ(一部追加料金)
- トッピングを選ぶ(すべて100〜130円/1種の追加料金、追加上限なし)
上記の通り、豆花は自分である程度カスタマイズして注文することができます。
「ちょっと難しいな、面倒だな」と思う方は、すでにトッピングがされてる「おすすめの豆花」をセレクトするのが簡単です。ほかに「お得なセットメニュー」や単品、軽食メニューもあります✨
【実食】浅草豆花大王を食べてみた!

- 豆花 :大(300g)・冷
- シロップ :きび砂糖シロップ
- トッピング:2色団子、タピオカ、小豆、はとむぎ
豆花自体はとてもシンプルでオーソドックスなおいしさ。今回は冷たい豆花にしましたが、寒い時期は温かいしょうがシロップなんかにしたらもっとおいしくなりそうだと感じました😅
あと失敗したのが、2人でシェアするからと思って豆花を大(300g)で注文したこと。浅草豆花大王は1人1オーダー制なので、もう1品注文せざるを得なく余分なドリンクを注文する羽目に🥲

それで注文したのがこの「グアバジュース」(笑)
結果おいしかったのでよかったのですが、普通に2人2品の豆花を注文したほうが、2種類の味をシェアできたので楽しかったのかなと思います🥲

最後にレジ前にある台湾グッズに目を通しつつ1,500円(税込)のお会計を支払いました。私の大好きな「食べるハイビスカス」に手が伸びてしまいそうでしたがグッと我慢😂
もう少し寒い季節になったらまた温かい豆花を食べに再来店したいです⛄️

店舗情報
店名 | 浅草豆花大王 |
電話番号 | 03-5849-4580 |
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草4丁目43-4 |
アクセス | 浅草駅から徒歩約15分 |
営業時間 | <月〜金>11:00~20:00 <土日>11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式X(Twitter) | https://twitter.com/tofa_king |
コメント